福岡の看板屋さん日記
福岡の看板販売。LED看板などを使い行列のできるお店ができまでの舞台裏。
看板の売りっぱなし問題について
看板屋さんって、あまり普段接点がなかったりしますので、そこから来る思いこみのような誤解もあるみたいです。看板屋さんによって多少違いがあるかと思いますが、舞台裏を書いておきますね!
あるお店より、「貴社のホームページを見ました~」などとお電話をいただき、簡単に資料などを送付したりします。
その後「資料読みましたので、看板の導入を検討していますので、1度営業へ来てほしい」などという流れになり、お店のご都合のよい日時などにお会いするアポイントメントを取ります。
私は約束した日時の1時間くらい前には、現地へ入り、周辺を車を走らせながら、あるいは車を降りて、周辺の通行人の量であったり、通行する自動車の量などを計測したりします。
その30分後くらいに、自分の会社の技術系の人間と合流し、お客さまのお店へ到着します。そして、社内の人間同士で、「ここに看板設置するのはどうですかね?」みたいにお互いの意見を交換しながら打ち合わせます。
最後にお約束時間などにお店を訪問します。そして、「こんな風に看板を付けるとよいと思います」などのように、プランなどをご提案させていただいております。
その後ご契約を頂戴できた場合には、取り付け設置工事日に、同じように業者と打ち合わせしたりしながら、何度も何度も設置した看板に問題ないだろうか?と確認を繰り返します。
そんな舞台裏だとお考えください。一発勝負といいますか、凄く短時間で現場の状況を分析しないと意味がありませんし、設置工事が終了してしまいますと、簡単にやり直しが効かないからです!
あるお店のオーナーより、「看板を設置したあとは、月に1回とか顔を出してもらえるんですよね?」とご質問されましたので、
「申し訳ございません~弊社はコンサルタント契約をいただいているわけではありませんので、なにかあった場合にご連絡をいただいた時くらいしか訪問はしないかと思いますし、看板自体簡単には壊れませんので、次にお会いするのは数年後とかになるかもしれません」とお答しました。
このときのオーナーは、商売を始めたばかりで特に経験が少ないという状況だったということもありますが、コンサルタント契約でなければわざわざお客さまのご商売がどんな具合なのか?質問もしませんし、消耗品を販売する出入り業者ではございませんので、毎月1回訪問するとか、そういうものではございません。
たまたま新しい人生として、お店をオープンされ、ある看板屋さんが大きな看板を設置され、その看板がどうも集客効果に疑問を持たれていたみたいで、「売りっぱなしじゃないですよね?」みたいなご質問されたようでした。
どこかの看板屋さんで失敗経験などがありますと、弊社も同じような感じだとイメージからそうなるみたいなのですが、
①ある看板屋さんが自分の商売のために高額な看板設置などを勧め、それが集客効果に繋がっていない場合でも、次の業者は関係がない!と区別されてください。
②看板を売りっぱなしにされた~と被害者意識のようになっている場合も少なくありませんが、元々消耗品の販売とは違いますので、毎月お伺いするような営業ではございません。
それから、商売をされるという人向けのお話となりますが、
「お仕事を受け身でされるというのは、アクティブにするよりも〝しんどい〟と思います」
わからないと感じたりしたら、即手元の携帯から電話して質問するとか、なにか行動される癖をつけられないと、営業マンがいつも自然にやってくるとか、そういう期待は期待し過ぎではないかと思います。
お店を経営されるオーナーなどの中には、「いつも自分はお客を待つだけだから」とお考えになられてしまっている場合もあるのですが、「接客は積極的に」という言葉がありますように、受け身的な経営は、経営状況の悪化などに繋がる可能性も否めないと思いますので、気をつけてくださいね。
看板の制作や、ホームページの作成、広告の作成など、なにか過去に失敗があると、それをすっと引きずっている場合も少なくないみたいですが、切り替えることもまた重要です。
あるお店より、「貴社のホームページを見ました~」などとお電話をいただき、簡単に資料などを送付したりします。
その後「資料読みましたので、看板の導入を検討していますので、1度営業へ来てほしい」などという流れになり、お店のご都合のよい日時などにお会いするアポイントメントを取ります。
私は約束した日時の1時間くらい前には、現地へ入り、周辺を車を走らせながら、あるいは車を降りて、周辺の通行人の量であったり、通行する自動車の量などを計測したりします。
その30分後くらいに、自分の会社の技術系の人間と合流し、お客さまのお店へ到着します。そして、社内の人間同士で、「ここに看板設置するのはどうですかね?」みたいにお互いの意見を交換しながら打ち合わせます。
最後にお約束時間などにお店を訪問します。そして、「こんな風に看板を付けるとよいと思います」などのように、プランなどをご提案させていただいております。
その後ご契約を頂戴できた場合には、取り付け設置工事日に、同じように業者と打ち合わせしたりしながら、何度も何度も設置した看板に問題ないだろうか?と確認を繰り返します。
そんな舞台裏だとお考えください。一発勝負といいますか、凄く短時間で現場の状況を分析しないと意味がありませんし、設置工事が終了してしまいますと、簡単にやり直しが効かないからです!
あるお店のオーナーより、「看板を設置したあとは、月に1回とか顔を出してもらえるんですよね?」とご質問されましたので、
「申し訳ございません~弊社はコンサルタント契約をいただいているわけではありませんので、なにかあった場合にご連絡をいただいた時くらいしか訪問はしないかと思いますし、看板自体簡単には壊れませんので、次にお会いするのは数年後とかになるかもしれません」とお答しました。
このときのオーナーは、商売を始めたばかりで特に経験が少ないという状況だったということもありますが、コンサルタント契約でなければわざわざお客さまのご商売がどんな具合なのか?質問もしませんし、消耗品を販売する出入り業者ではございませんので、毎月1回訪問するとか、そういうものではございません。
たまたま新しい人生として、お店をオープンされ、ある看板屋さんが大きな看板を設置され、その看板がどうも集客効果に疑問を持たれていたみたいで、「売りっぱなしじゃないですよね?」みたいなご質問されたようでした。
どこかの看板屋さんで失敗経験などがありますと、弊社も同じような感じだとイメージからそうなるみたいなのですが、
①ある看板屋さんが自分の商売のために高額な看板設置などを勧め、それが集客効果に繋がっていない場合でも、次の業者は関係がない!と区別されてください。
②看板を売りっぱなしにされた~と被害者意識のようになっている場合も少なくありませんが、元々消耗品の販売とは違いますので、毎月お伺いするような営業ではございません。
それから、商売をされるという人向けのお話となりますが、
「お仕事を受け身でされるというのは、アクティブにするよりも〝しんどい〟と思います」
わからないと感じたりしたら、即手元の携帯から電話して質問するとか、なにか行動される癖をつけられないと、営業マンがいつも自然にやってくるとか、そういう期待は期待し過ぎではないかと思います。
お店を経営されるオーナーなどの中には、「いつも自分はお客を待つだけだから」とお考えになられてしまっている場合もあるのですが、「接客は積極的に」という言葉がありますように、受け身的な経営は、経営状況の悪化などに繋がる可能性も否めないと思いますので、気をつけてくださいね。
看板の制作や、ホームページの作成、広告の作成など、なにか過去に失敗があると、それをすっと引きずっている場合も少なくないみたいですが、切り替えることもまた重要です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
フリーエリア
売れ筋ランキング広告
■PR広告■
直近の24時間での
販売数ランキング
直近の24時間での
販売数ランキング
趣旨説明
福岡の看板|行列のできるお店制作委員会という名称にしておりますが、「弊社が目指すもの」としての目標になります。
看板屋として、弊社も集客に繋がるように最大限の努力に努めますが、「どんなお店でも行列ができるようなお店にします」などという結果を保証するものではございません!
あちこちのお店を廻り、それぞれのオーナーや店長などとお話をします関係で、「こんなやり方もありますよ」などの集客のノウハウなどのアドバイスなどは致しますが、あくまでも最終判断などはお客さま自身の責任となります点をあらかじめご了承のほど、よろしくお願いします。
看板屋として、弊社も集客に繋がるように最大限の努力に努めますが、「どんなお店でも行列ができるようなお店にします」などという結果を保証するものではございません!
あちこちのお店を廻り、それぞれのオーナーや店長などとお話をします関係で、「こんなやり方もありますよ」などの集客のノウハウなどのアドバイスなどは致しますが、あくまでも最終判断などはお客さま自身の責任となります点をあらかじめご了承のほど、よろしくお願いします。
LED看板屋 弊社紹介
看板メニュー
プロフィール
HN:
LED看板屋
性別:
非公開
この記事へのコメント